ちびっこアーティスト

 飯田創造館でちびっこアーティスト展が始まりました。

もう1年たったのねー、早いです。

またちびっこ達の成長も早くて、色々な事を吸収して、チャレンジしていく姿には尊敬してます。

コロナで教室の回数も減ってしまっているのにも関わらず、パワーありますね。

 

生命力の塊のようなエネルギッシュな展覧会です。

ご高覧よろしくお願いします。

来週の火曜日までです。

現代の創造展(紙風船)

 現代の創造展に展示させてもらっています。紙風船の作品です。

ポーンポーンと上に上に上げる紙風船。ひしゃげてもまた息をふーと入れ、またポーンポーンと上にあげます。

ひしゃげてもひしゃげてもめげないで、上に上に行こうとしていると姿に感動しました。

 

 私も思うような絵が描けなくて落ち込みます。それでも「また描こう」とまた描き始めます。

ひしゃげてもひしゃげても、また描きます。

 

紙風船のように強さ、優しさを持ち上を目指したい。

空を見上げて、もっと高くもっと高く。

 

紙風船を見て、また描こうと思いました。

 

落ち葉

 秋は短いですね。

描きたいと思ってモタモタしていると、あっという間にいなくなってしまいます。

落ち葉ひとつ一つすべて表情が違って、芸術作品が落ちていると毎年思います。

 

最近では秋に開催する展示が多くて、その様子になかなか気付かないでいてごめんなさいね。

昨日は散歩して、落ち葉をよく見ました。

まるで、葉っぱの中に宇宙が詰まっているようでした。

小さな葉っぱ1枚から、大きな宇宙を感じることができるひとときでした。

 

たまには、手を止めて、考えることを止めて思いだそう。

この世に生きている喜びを、人生を楽しむことを。

 

今日もありがとうございます。

 

 

 

刻々

 東京都美術館 水彩人に今年も展示させてもらっています。

瓦が並んでいる所が気になって描きたいと思いました。

 

私たち人間は距離をとって人と接するようになりました。引っ付いて繋がっている瓦が羨ましいです。

 

そして、この古い屋根は、古くから家族を支え今にある。ご先祖様から繋がっているのだなあ、と感じ描きたいと思いました。

 

早く引っ付ける世の中が来てくれるように、、、

繋がりを大事にしたいです。

10月5日まで

 

 

年末

毎年のように決まって年賀状に終われる年末を送っています。1日に届かない方が多いでしょう。

申し訳ないです。

今年は4版しか刷ってないですが、なかなか気に入っています。

牛の柄を世界地図、地球に見立て世界平和を願う作品にしました。

wish for world peace

楽しみに待っていて下さいね。

飯田市美術博物館 終了しました。

現代の創造展が終わりました。

今年はたくさんの方が観に行って頂けたようで、ありがたいです。

 

また、私の作品が素敵に見える場所に展示して頂けて嬉しかったです。

喜びと同時に、これからますます精進していかなければ、、、

と深く反省し、制作に励みたいと心から感じました。

 

ご高覧ありがとうございました。

こども教室

さんとぴあロビーでこども教室展が始まりました。

コロナで描く時間が減ってる中でも、こども達は頑張っています。

ご高覧よろしくお願いします。

 

絵に具を作ろう講習会

先週に引き続き、《絵の具を作ろう》講習会がありました。

水彩絵の具を作って、5枚の絵を仕上げるハードスケジュール。

紙は、ワトソン、キャンソンヘリテージ、ラングトン、ファブリアーノ、ストラスモアの5種類。

紙の違いも知ることができる、内容の濃い講習会です。

 

皆さんステップアップ出来たと思います。

コロナの中、開催できて本当に良かったです。

創造館館長さん、集まって頂いた受講者の皆さん、本当にありがとうございました。

感謝、感謝です。

コロナで気づいたこと

 コロナで大変な世の中になってしまいました。

今年予定していた展覧会、個展はすべて取り止めになりました。

いままで当たり前だったことが当たり前でなくなる。

感謝の気持ちを忘れていたと、心から反省しました。

そしてなにより、人が好きだってことに気づきました。

コロナが終息したら、いつも支えてくれる周りの方々を大切にしていきたいと思います。

そして、ひっついておしゃべりしたいです。

創造展 中止に

 歴代講師展、無事に終了しました。

まだ、コロナの影響がない時期に開催できて本当に良かったと思っています。

たくさんの方からの励ましの言葉を頂き、これからもコツコツやっていこう、と心に誓いました。

また、若輩者の私に、この機会を与えて下さった創造館の職員の先生方に感謝しております。

ただ、図録に正直に生年月日を載せてしまったー、やられたー、女性は載せてないのねーって感じです。

 

 今日から創造展でしたが、今年は中止になりました。

ハガキを差し上げた方々スイマセン。

色々なクラブの作品を楽しみにしていたんで、残念。

早くみんなでワイワイしたいです。

 

歴代講師展

 歴代講師展が開催中です。

歴代の中に私も入れてもらえるなんて、夢にも思っていませんでした。なんともありがたい。

立派な画集まで作っていただき、なんか偉い先生になった気分です。

それなのに作品のほうは、なんとも幼稚な、、、

情けない。。

これからもよりいっそう身を引き締めて制作に励まなければいけない、、と心から思いました。

 

24日まで飯田創造館です。

よろしくお願いします。

 

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。

今年は年賀状がなかなか書けなくて、元旦に届かないと思います。新年早々、申し訳ないです。

私の版画の年賀状を楽しみにしてくれている方々がいてくれて、毎年一枚一枚心を込めて作っています。

 

3日ぐらいには届くと思うので楽しみに待っていて下さいね。

 

今年もヨロシクお願いします。

 

中川村の銀杏並木

 中川村の銀杏並木に行って来ました。

とてもいい天気で最高に気分がよかったです。

空が高くて、白くなった山々に囲まれて、伊那谷にいてよかったと心から思いました。

そして、地球とのつながりや自然への感謝を知り、生きる喜びに満たされました。

新鮮な空気を吸って、地球に生まれた奇跡、すべての瞬間を賛美せずにはいられない、そんなひとときでした。

 

 現代の創造展が美術博物館で開催中です。

拙い120号の作品ですが、ご高覧よろしくお願いします。

私は、22日金曜の午前中に会場にいます。会いに来て下さいね。

in 岡谷

 岡谷美術考古館の辰野登恵子展に行って来ました。

小さな美術館で、土器などが一杯あって面白かったです。

 

辰野先生の作品は、今まで大きなものしか観たことがなかったのですが、ドローイングや、リトグラフなどもあって、見応えがありました。とても素敵でした。

岡谷出身だとは知らなかったので身近に感じる事ができて嬉しかったです。

とてもいい勉強になりました。

 

お近くにお越しの際は行ってみてはいかがでしょうか。

22日までです。

 

秋のお土産(どんぐりなど)も拾って帰りました。

 

豊田市美術館

 豊田市美術館へ行って来ました。すごい混んでいてビックリしました。

豊田市美術館はよく行きますがこんなに混んでいる展覧会は初めてです。

クリムトって日本人に人気あるんですね。装飾的で官能的で華やかで、名画でした。

 

 トリエンナーレのこの作品は、ロケコゴルスタイン、ラルフナウタのスタジオドリフトで自然現象をデジタル化して再現している作品です。

広い空間に美しかったです。

 

水彩絵の具作り方 作品展

 創造館ロビーにて、この前の講習会の展示をしています。初めての講座でしたが、皆さん楽しんで制作できたようで、安堵しております。

水彩絵の具を自作して絵を描いたのですが、チューブから絞って絵を描くとは違った気持ちになります。

 

 私は、上手くいかない、思ったように描けないと思ったとき、モチーフをもう一度見つめ直し写生をします。そして、絵の具を一色でもいいから「この色を使いたい」と思って作ります。

それをすると、思い入れが違って、心の目で描けるような気がします。

 

27日まで、ご高覧よろしくお願いします。

気持ちいい時間

 辰野美術館へ、天野惣平展「around.」を観に行って来ました。

とてもステキなインスタレーションで、強さと優しさが混在していて、観てて飽きない作品でした。

 

昨年64歳で亡くなったらしくて残念です。

会って、いろいろお話してみたかったと、、、

こんな素晴らしい偉大な作家さんを今まで知らないでいて、

ホントにくやしいです。

 

 

 

版画ワークショップ

 版画ワークショップ。

 

楽しんで制作していただけました。

暑中見舞いに使ったらいい感じの可愛らしいハガキができたと思います。

 

素朴な感じがする孔版画で、あまり頭を使わなくてもいいので気軽に楽しめて、大好きです。

また版画の作品展でもできたらなあ、と思っています。

制作中

 もう5月も終わり。早いですね。

6月に展示予定の120号がまだまだ描けてなくて、、、、こまった、、、

 

南無の御礼のハガキもまだできていないです。

これから出しますので、お待ち下さいね。

 

一週間頑張りまっせ。

 

南無展

 南無の展示が始まっています。

初日にはライブペインティングをさせて頂きました。

初めてで緊張ドキドキしていたのですが、描き始めたら楽しくなって、おもいっきりできました。

とても、いい経験をさせてもらえたと思います。

感謝。感謝。

一応、大きなタケノコです。令和の時代も南無のギャラリーが竹の子の様にすくすくとのびる、という思いで描きました。

ご高覧よろしくお願いします。

 

 

 

 

さんとぴあ展

 毎年恒例になりました、さんとぴあロビー展が始まりました。

皆さん色がキレイで華やかです。

私は、2枚展示させてもらってます。

ご高覧よろしくお願いします。

瑠璃寺

 瑠璃寺の搬入に行きました。

瑠璃寺を描いた絵を展示させてもらってます。

私は、2枚展示させてもらってます。

同じお寺でも、みんなそれぞれ個性があって、おもしろいです。

桜は今年は少し遅いのかな。

うっすらピンクの蕾でした。

13日には、お獅子がでるのでとてもにぎやかになると思います。

 

春は楽しみがいっぱいですね。

ご高覧よろしくお願いします。

創造館にて

 「人間の手が作り出すものは偉大です」

以前読んだ本の中に書いてあったフレーズです。

今回の創造展を見て、このフレーズを思い出しました。

どの作品も、純真な魂の響きに心打たれる作品ばかりでした。

 

 そんな中、私の作品は深い海の底に潜って行って広大な芸術の海を探索しなければいけないのに、潜るのが怖くてなかなか潜れない、そんな感じがしました。

深い海の底を、じっくり探索しなければ、真の芸術家にはなれない。

 

反省の毎日です。

梓川アカデミア館

 梓川アカデミア館に表彰式で行って来ました。

私の作品が金賞で、展示してくれてます。

ありがたい。ありがたい。

他の作家さんの作品は、素晴らしく私のはまだまだ描き足りない所だらけだと感じました。

 

今年になって、1月はぼやーっとしている間に終わってしまった。

気を引き締めて制作に取り組みたいと思いました。

創造館 個展

 創造館で水彩の個展が始まりました。

なんとか絵が完成して間に合ってよかった。

突然やらせてもらえることになったので、ドタバタしっぱなしでした。

協力してくださった、画材屋の犬塚さん、豊橋のアートエイジさん、展示のお手伝いをしてくれた林さん、平栗さん、水彩クラブの皆さん、創造館の皆さん、そして母。

ありがとうございました。皆さんに支えてもらって、なんとか形になりました。私一人ではできなかったと思っています。

ホントにありがたい。

 

たくさんの方にご高覧頂きたいと思います。

よろしくお願いします。

 

アンフォルメル中川村

 中川村のアンフォルメル美術館に行って来ました。

 

中央アルプスがきれいに見えて気持ちがいい所です。

建築家毛綱毅曠さんの設計の建物でおしゃれ。

 山はきれいには見えなかったけれど、空気がとてもきれいでリフレッシュできました。

 

 アンフォルメルの作品と日本画の宮島さんの作品の展示をしていました。

宮島さんの骨太の作品は、アンフォルメルに負けないし、建物にも飲み込まれていないと思いました。

 

寒い日で、思いきって出掛けてよかった。

25日まで開催しています。

 

 

現代の創造展はじまり

 現代の創造展が始まりました。

今年は2回も行うことになってしまって、皆さん大変だったと思います。

11月はいい季節だけど、とても忙しい季節でもあります。来年からは、ちゃんと予定して準備をしておきたいと思います。

 

 入場券が少し余っています。入り用の方はお申し出くださいね。

たくさんの方々のご高覧をお願い申し上げます。

表装展

 豊橋の表装展に行って来ました。

素晴らしい作品の中に、私のつたない作品も展示してくれてました。

 

絵を描いて表装してもらって初めて出来上がる、コラボレーション。昔からやっていることなのに、新しいことのように感じます。

 

絵描きと表具師の心が一つになって出来上がる掛け軸は、どの作品も、威厳があって、静寂の中に誇り高く並んでいます。

 

 10月後半には、岡崎巡回展があります。

ご高覧よろしくお願いします。

 

2つありがとうございました

 美博とくましろの展示をご高覧頂きありがとうございました。

今年は2つの展示が重なってしまって、とても大変でした。観に行って頂く方々も忙しく申し訳なかったと思っています。

 

ホッと一息、は一瞬しかつけず、次の展示が始まります。東京と豊橋でどちらも遠い。はあ。

 

近くにお住まいの方、ご高覧よろしくお願いします。

KURANO

 飯田にある、KURANOという旧キクスイ酒蔵をリノベーションしたところへ行きました。

林正彦さんの絵の展示をしていて、ステキでした。

空間と作品とぴったりでカッコ良かった。

飯田でこんな展示が観れるなんて、感動して震えました。

私も、KURNOで展示したい。ガンバるぞ‼

 

暑い夏

 最近の夏のスケッチです。

暑いなか今年もボチボチ頑張りました。

暑すぎてお庭の花はあまり咲かないのが悲しいです。

暑すぎてメダカも金魚も逝ってしまいました。

生き残った私は、絵を描くことで生かされていると感じています。

 

 

出会いに感謝

 豊田市美術館へ行ってきた。

どうしても観たい作品があって、それは、ジュゼッペ・ペノーネの「まぶた」という作品だ。

そのスケールの大きさに圧倒され、また、その繊細さに引き込まれる。

素晴らしかった。

ほかにも、草間弥生、など、心打たれる作品に出会えることができた。

感謝、感謝。行ってよかった。

表装展の作品

 掛け軸にしてもらう作品がやっと描けました。

紙ふうせんの絵です。この紙ふうせんで150号を描きたいと思っているのだけど、大きい画面にどんな感じでいれたらいいのか、、、

 

 今回の作品は、白い模様の背景を入れてみました。

レトロな感じになったかな。

どんな軸になって、作品が完成するか楽しみです。

 

 

みなとみらいギャラリー

 横浜にアーティストトークのため行って来ました。

みなとみらいギャラリーは吹き抜けでとてもステキなところです。

その場所に私の作品が飾ってもらえて嬉しかった。

皆さんの力作にも感動。場所に負けてないと感じました。

懐かしい再会もできて、また頑張ろう。

 

来年は、大阪予定。

楽しみです。

さんとぴあロビー展

 さんとぴあロビー展が始まりました。

照明のないロビーで観にくいと思いますが、

ご高覧よろしくお願いします。

東京にて

 久しぶりに東京に行って来ました。

友達と美術館をはしごして、充実した時を過ごしました。

素晴らしい作品に出会えたことに喜び、ショックを受けて帰ってきました。

 

私もこれから頑張ろう。そうとう頑張ろう。

偉大な先輩方の背を追いかけて走り続けねばならない。

強い信念を持って、絵を描いていきたい。

 

美術博物館終了しました

 美術博物館の展示が終わりました。

たくさんの方にご高覧頂き嬉しく思います。

皆さんの暖かいの言葉を励みに、これからも制作に取り組みたいと思います。 

 

 飯田はまだまだ朝晩の冷え込みが厳しいですが、春はもうそこまで来ています。伊那谷の自然は私の眠っている五感を刺激します。

 

 新しいスタートラインに並ぶような気持ちで、自分を見つめていこう。

創造館作品展

 創造館での展示が始まりました。

様々な分野の力作が勢揃いしています。

ご高覧よろしくお願いします。

 

 美術館でのギャラリートークも終了しました。

少々、緊張しました。

いろいろな方の話が聞けて楽しかったです。

毎年、聞きに来たいなあ。

 

美博展示

 現代の創造展の搬入が終わりました。

今回は、2㎝の紙を貼って仕上げた作品です。

過去に描いたボツ作品を切って、貼りました。

膨大な時間がかかってしまいました。

 

雑木林の中で感じた一瞬の光を描きたくて、始めたのですが。。。

 

一瞬の集積が時間であり、時間の集積が人生である、と感じながら。

昔描いたボツ作品も無駄ではなかった。

一瞬を信じて、新たな山をのぼりたい。

 

 

 

飯田市美術博物館にて展覧会

 飯田市美術博物館で展示しています。

62点の作品、どの作品も心を込めて描かれています。

私は2枚飾ってもらっています。

日曜日まで、火曜日休館です。

ご高覧よろしくお願いします。

 

2018年初作品

 明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

年末から持ち越してしまった作品を完成させました。

紙ふうせんがポーンポーンとするような感じを描きたくて試行錯誤しながら描いてみました。

クリスマス2017

 今年のクリスマス。

忙しく慌ただしくクリスマスが来てしまった。

ツリーもリースも飾っている暇がなく、クリスマスを楽しむことが出来なかった。

来年はリースも作りたいなと思って、知り合いのかたが作ったリースを描きました。

クッキーはパーティーの盛り付けです。リンゴのプレゼントが可愛かったです。

メリークリスマス。。。

絵本館

 飯島町にある風の谷絵本館へ知り合いの作品を観に行って来ました。

伊那谷は木曽山脈と赤石山脈に挟まれてシベリアからの風が谷に流れてきます。

前に風越山でスケッチにしていたら、オカリナを吹いていた人が音が風に流れていい音がすると言っていたことがあります。大鹿村でもスケッチをしていたら、アルプホルンの人が同じ事を言いました。

そんな事を「風の谷」で思い出しながら、、、

 

ギャラリーは洞窟っぽくてステキなところです。

インスタレーションの作家さんです。

二階に上がるとかわいいお部屋に絵本がいっぱい。

ワクワク、さらに梯子で屋根裏部屋に遊びにいける作りになっていて

楽しい。。

 

私も絵本を完成させて原画展ができたら最高だな。

 

天気も良く雪山がきれいに見える日で、ドライブに気持ちよく

心の洗濯ができました。

 

紅色の季節

 スケッチに出かけました。

雪山がきれいな季節になりました。

ステキな木も見つけることができました。

山、川、木々、空すべてが紅葉して赤い世界になったように感じました。

生きている全てのものが笑っている。

空気、大地、土の中の生物まで冬を前に、忙しそうに、楽しそうにしゃべっているようでした。

 

私もその中のまぜてもらいたい。。冬を前に、忙しい。でも楽しく制作に励んでいます。

 

秋のひととき

 秋の写生大会。

いい天気で紅葉もきれいでした。

私は、お馴染みのよく描く木を写生。

何の木か知らないでスケッチを繰り返していたが、けやきの木だとわかってまたまた好きになりました。

飯田の銀杏も今が最高。。

赤い葉っぱは何の木かな。きれいに地面を染めてました。

版画ワークショップ

 版画のワークショップをしました。

インクは油絵具でできるので、油絵の経験のある方なら色の調合が簡単です。

溶剤を混ぜて透明感も出すことができるし、手軽で面白いです。

版画人口を増やして、版画だけの展示もしてみたいなあ。

栗のスケッチ。

毎年スケッチして、頂いた栗おこわを食べるのを楽しみにしています。

秋だなあと感じることができる一瞬を大切にしたいと思ってます。

頑張って絵を描かねば、、、

くましろホール

 くましろホールの展示が始まりました。

9才から80代までの幅広い年齢の方々の作品を展示してあります。

ご高覧よろしくお願い致します。

阿南のひまわり

 20号のヒマワリが完成しました。

ずっと描きたいと思っていたのになかなかチャンスがなくて描けなかった。

 

阿南町の平石農場のヒマワリ畑です。

ヒマワリの油を作っているために栽培しています。

美容と健康にいいらしいです。

阿南町のお姉さんがたが元気なのは、このオイルなのかもしれないな。

 

また阿南には、おもしろいお祭りが多いです。神と自然との深い関わりを感じます。自然への畏敬の気持ちを表現していると感じる。そんな思いでひまわりを描いてみました。

 

 

 

 

 

 

ペチュニア。

 毎年、種が飛んで花を咲かせるペチュニア。

ずぼらな私でも育てることが出来る丈夫なかわいい花は、今年も夏の庭の彩りになりました。

 

そろそろ終わりを迎えそうな涼しさになってきたので、お礼の気持ちを込めてスケッチをしました。

私の庭は広くないので、弱肉強食の世界。

その中で生きてまた花を咲かせる、尊敬すべき生きる力を持っています。

そして、見事に整った花たち。

一緒に夏を乗りきったね、、と声をかけたくなる気持ちです。

 

来年も自然に生えてきてね。

 

 

 

 

こども写生大会

 飯田市川本喜八郎人形美術館で開催された「こども写生大会」の審査に行って来ました。

今年は116名の参加があり、力作ばかりが並んでました。

大人でもぎょっとするような作品ばかり。

入選を選ぶのが大変でした。入選しなかった作品でも良いものがいっぱい!また、来年頑張ってほしいです。

 

選ばれた作品は淀みない線、力強いタッチ、絵に向かう姿勢を感じます。まっすぐ純真な眼差しでお人形を見つめ対話していると感じました。

 

子供達の作品を見て、自分はなんて淀んだ眼をしているんだろう…と思わずにはいられません。

 

大変感銘を受けました。心引き締まるおもいがしました。

 

ポピー畑

 ポピーのF30が完成しました。

台風の次の日に取材に行ったら、真っ赤なポピー畑が風で倒れていました。

それでも力強く上を向こうとして花を咲かせている姿に感動して描きました。

頼りなさと野性的な強さのある花。

私もそんな女性になりたいです。

アスタースケッチ

 アスター(エゾギク)のスケッチ。

アスターは恋占いを初めてした花と言われています。

花言葉もそれにちなんだ感じで、信じる、追憶、など恋に関係した花言葉です。

 

色は鮮やかで、乾いた土が好きなので夏にぴったり。

色合いから元気がでますが、丈夫なのでお墓に持っていくイメージもあります。

 

 今回は「好き、嫌い」なんて、可愛らしく花占いをする乙女の心情を感じながら描きました。

そして飯田では、もう夜は秋のように涼しくて夏の終わりを感じながら描いてみました。

追憶、、夏が終わってしまうのに制作ははかどらず、置いてきぼりの夏だよおお。

 

 

トリエンナーレ豊橋

 豊橋市美術館へ星野眞吾賞展を観に行きました。

それぞれの挑戦と試行錯誤の作品群。とても刺激になりました。

安定感のある過去の大賞受賞者の先生方。。

私も頑張って一緒の壁に並べてもらえるようになりたいものです。

創造館ロビー展

 創造館ロビー展が始まりました。

私も一点飾ってもらっています。

8日まで、ご高覧よろしくお願いします。

水曜休館日ですのでご注意を。

 

太陽の花

 夏になると庭にはえてくるコヒマワリのような花。

正式な名前は知らないけど、とてもきれいで育ててます。真夏の太陽のように元気でたくさん花を咲かせ、水を切らしても平気でいい子です。

花はひまわりを小さくした感じで力強いと言うより、可愛いです。

毎年、私のスケッチに付き合ってくれる小さな太陽。

今年もありがとう。

まだまだ暑い日が続きますよ。

ワークショップ

 今日は、コロジオン版画のワークショップをしました。

ガリ版と同じ要領でできる版画で、反転しなくてもいいので子供からお年寄りまで気軽に楽しめます。

また版画の展示もしたいなア。

ワークショップも行ってたくさんの方に版画を楽しんでもらえたら…と思っています。

頑張って作品を作ろう❗

水彩デモンストレーション

 水彩のデモンストレーションをした。

楽しく描けてよかった。

モチーフから感じることが大切で、それは日々の生活にある。特別なことからではなく、日常のいつも見ている光景、目の前にある現実からイメージが浮かぶ。

 私にとって水彩画はデッサン、ドローイングであって、日々の日記のように行っている。

作品制作のためのデッサンではなくて、ひたすら見て描く、観察日誌のようなものだ。

小学校の時に「みつけカード」という宿題があってそれをずっと続けているような感じだ。

これを繰り返すことによって、私の中で大きなイメージができあがる。

最近の庭

きょうの薔薇スケッチ水彩。

 

去年植えたカラー。なんとか咲きました。

カラーの絵の大作は、いつか描きたい。凛とした涼やかな風情が好き。

花は何の媚もない純白で清々しい。力強さと、透明感がある。

ちゃんと手入れをして大きく育てたい。そしてダイナミックで、創造的な絵が描けますように

しっかり対話をしていきたい。

 

薔薇も満開です。

 

 

トキメキ

風で落ちた緑のまつぼっくり。

頂いたピンクのローズ。

沢城湖の馬たち。

今日もありがと。おひさま。

今日の気になるもの

今日のスケッチ2枚。カラーとニゲラ。

香川の結婚式のおみやげ。食べかけ。カワイイ。

私も自分で育ててみたい胡蝶蘭。

今日のスケッチ

 ヤマボウシをスケッチしました。

 真っ白い花は純粋で、清楚なイメージです。

花言葉も「友情」です。

似た花でハナミズキがありますが、こちらは外来種で、ヤマボウシとは別物です。

 

そんなことを感じながらの癒しの時間でした。

クリンソウ

 下伊那郡喬木村九十九谷にあるクリンソウを見に行きました。

木と木の間のせせらぎにびっしりと咲いている姿は見事です。

喬木村の村花であるこの花は、五重塔などの上の九輪に似ていることが名前の由来だそうです。

そう聞いて見てみると、なんとも不思議な気持ちがしてきます。仏閣のてっぺんが地面からいっぱいでてきているのですから、とても面白い感じです。

 

しかしながら、すっくと背が高くのびる姿は、尊厳性を感じます。

 

近い将来、この花の大作に挑みたい。

 

伸会 刈谷展

 刈谷市総合文化センターで展示している絵のアーティストトークに行ってきました。

皆さんのお話も聞けてとても勉強になりました。

久しぶりに行き合った方も多く、それぞれが自分の道を進んでいるんだなアと感じました。

来年は横浜みなとみらいの予定。

150号ぐらいを展示したい。

頑張らねば…

 

南美展

 南信美術展を観に行きました。

力作ばかりで圧倒されます。

S100を一年に何枚も制作し続けることは、とても大変なことです。

私は怠けてばかりだと、反省しました。

皆さんの爪のアカを煎じて飲みたい気分です。

高かった~

 絵絹をたくさん買いました。

絹で制作している友人にもいろいろ教えてもらって買いました。

絹本で大きい作品は制作したことがないので、少し不安。だけど、ワクワクの方が強いかな。

描くのが楽しみです。

 

 

初めての絹本作品

 掃除をしていたら初めて描いた絹本の作品が出てきました。

下手だけど、色合いがカッコいい…と自分の作品を観て感動しました。

せっかくだから軸にしようと表装に出しました。

どんな作品に仕上がるか楽しみにしてます。

アルストロメリア

今日はアルストロメリアのスケッチをした。

華やかで、整った花。暑さ寒さに負けないような力強さを持っている。

しかし、終わりが来ると、パタッと落ちて散っていく。

汚い姿を一切見せない彼らは、誇り高くカッコいい‼

創画展in飯田

飯田の美術博物館で開催中の創画展を観に行って来ました。飯田の田舎で大作を観れて感激です。

先生方のお話も聴けて、勉強になりました。

松本、東京から友達も来てばったり会えて嬉しかった。

吾亦紅のふたりてんもステキでした。 

とにかく、いっぱい絵が描きたい。

旬のもの

気がつけば辺りはすっかり春に。

花もいろいろ咲き始め、写生に忙しい。

今日はうどが描きたくて写生をしました。

今しか描けないからね。

 

 

ありがとうございました

飯田の桜も、そろそろ終わり。

もっと、描きたかったな…

今日はさんとぴあロビー展の搬出です。

たくさんの方にご高覧頂きありがとうございました。

新聞にも載せてもらったので、ありがたかったです。

これからもコツコツ頑張っていこうと思いますので、応援よろしくお願い致します。

牛乳屋さん

南信州いちだ牛乳屋さんの作品を(一部)かえに行きました。

だいぶ昔の作品が展示してあったので、恥ずかしい‼

少しずつ絵を替えていきたいと思っています。

おいしい牛乳とヨーグルトも頂きました。

プレゼントの作品

知人にお礼にあげる絵を用意。

水彩画のスケッチで木蓮を描いたものです。

ちょっと地味になってしまった😵💧

喜んでもらえるかなア?

さんとぴあ展示

さんとぴあの搬入が無事に終わりました。

皆さんの日々コツコツ頑張って描いた作品です。

つたない作品ですが、ご高覧お願いします。

紫陽花の作品

やっとなんとか完成。

なかなか思うようにはいかなかったが、複雑な色合いがでたと思う。